Project_OKI’s diary

エンジニアの勉強ブログ

IEC60601-1

IEC60601-1 沿面距離及び空間距離の決定方法2

今回は、前回説明した続きで、円面距離と空間距離の決定方法について書いていきます。 1.円面距離及び空間を決める要素 沿面距離及び空間距離の値は、大きく下記6つの要素によって決められます。 1) 保護手段 2) 汚損度 3) 使用される電圧(製品の電源電圧、…

IEC60601-1 沿面距離及び空間距離の決定方法

沿面距離と空間距離の値の決め方について

IEC60601-1 保護手段の種類(絶縁の種類と絶縁の方法)

・絶縁によって、電撃が起こらないようにすることが、保護手段の1つだと説明しました。 今回はその絶縁について、大きく下記2点について説明します。 (1) 絶縁の種類 (2) 絶縁の方法 1.絶縁の種類 絶縁の種類は下記3つの種類があります。 この3つの絶縁…

IEC60601-1 保護手段(MOP)の説明2

IEC60601-1 保護手段(MOP)の説明2 電撃から操作者や患者を守る方法について説明する。 1. 前回の復習 前回 IEC60601-1 保護手段(MOP)の説明において、保護手段というものを理解するために、まず下記写真を具体例にとり電撃の通る経路について考えた。 電撃…

IEC60601-1 保護手段(MOP)の説明

1.1 IEC60601-1の規格はどのようなものがあるか。 (通則、副通則、個別規格) 1.2 IEC60601-1で求められている事。 リスクを最小限に抑えるために、製造業者は、電撃に対する2つの保護手段を製品に組み込むこと を求めている。 →何故2つの保護手段が必要な…

2. IEC60601-1とはどんな規格か 患者保護手段(MOPP)と、操作者保護手段(MOP)について

これから、IEC60601-1について学習したことを元に、IEC60601-1の対応の仕方について記載していく。(その2) 目的:IEC60601-1を学習し、その対応が出来るようになることを目的とする。 1. IEC60601-1 ってどんな規格? 患者保護手段(MOPP)と、操作者保護手段(…

1. IEC60601-1  基本性能と基礎安全について

これから、IEC60601-1について学習したことを元に、IEC60601-1の対応の仕方について記載していく。 目的:IEC60601-1を学習し、その対応が出来るようになることを目的とする。 1. IEC60601-1 に出てくる基本性能と基礎安全についてのまとめ 1.1 そもそも規格…