2022-01-01から1年間の記事一覧
ポインタとは 1.目的 ポインタについて理解する。 ポインタの使い方について理解する。 目次 ポインタとは 1.目的 2.ポインタとは 3.使い方 4.プログラムの作成(ポインタの宣言と入力) 5. プログラムの作成(関数にポインタで渡す:参照渡し) 6. プログラムの…
アドレスとは 1.目的 アドレスについて理解する。 目次 アドレスとは 1.目的 2.PCの五大装置 3.主記憶装置(メモリなど)と補助記憶装置 4.アドレスとは 5.アドレス空間とは 6.最低限理解すること。 参考サイト: 関連記事 2.PCの五大装置 PCは、制御装置、演…
STM32:AD変換とPWM出力 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、PWM出力をする。 (2) AD変換で電圧を取得し、その値によって ・PWM出力を変更 ・Teratermで値を出力 ・LEDの光度変更をする。 (3) PWMの出力をオシロスコープで確認する…
ObnizとjQuaryでLED点灯/消灯 ・目次 ObnizとjQuaryでLED点灯/消灯 1.目的 2.obnizeとは 3.使用機器 4.プログラム作成 3.プログラム説明 4.動作画像 関連記事 1.目的 ・obnizeを使用して、LEDの点灯、消灯するプログラムを作成する。 obnizでLEDを光ら…
STM32:PWM出力とLEDの光度調整 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、PWM出力をする。 (2) PWMの出力を変更することで、LEDの光度を変更する。 (3) PWMの出力をオシロスコープで確認する。 ※ オシロスコープは簡易キットを使用 ・目…
jQuaryの導入と入門 ・目次 jQuaryの導入と入門 1.jQuaryの導入 2.jQuaryでプログラム作成 3.プログラム説明 関連記事 1.jQuaryの導入 jQuaryのurlを取得し、ボタンを押したら[Hellow World]を表示する プログラムを作成する。 (1) jQuaryのダウンロー…
#ifとは ・目次 #ifとは 1.#ifとは 2.#if,#elif,#else,#endifの使い方 (1) 使用方法、書き方 (2) 使用例(使用方法1:#if , #elifを使用する1) (3) 使用例(使用方法1: #if , #elifを使用する2) (4) 使用例(使用方法2:#define、#elseによる切り替えプログ…
#defineとは ・目次 #defineとは 1.#defineとは 2.#defineの使い方 (1) 使用方法、書き方 (2) 使用例(#defineを使ったプログラムの作成1:数値の置き換え) (3) 使用例(#defineを使ったプログラムの作成2:数式の置き換え) (4) 使用例(#defineを使ったプ…
extern宣言とは ・目次 extern宣言とは 1.externとは 2.externの使い方 (1) 使用方法、書き方 (2) 使用例(enumを使ったプログラムの作成) 関連記事 1.externとは (1) 他ファイルからのアクセスを可能とするための宣言。 (2) 作成した.cファイル以外(外…
生命保険控除額の計算方法(所得税と住民税) 1.やること 生命保険料控除額を計算の仕方を理解する。 生命保険料控除額を計算する。 C言語で、生命保険料控除額を自動的に計算できるようにする。(次回) 通常、会社員は所得税の生命保険料控除額は計算するが、 …
STM32:printfを使えるようにする。 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)で、デバック用に、printfを使えるようにする。 (2) printfで文字、数値を表示する。 ・目次 STM32:printfを使えるようにする。 1.本日の内容 2.内容 (1) やる内容の…
STM32マイコン(nucleof401REを使用)で、AD変換の値を取得する。 CubeMxの設定およびAtrictrueStdioで、作成、AD変換値の確認を行う。
STM32:レジスタ操作でLED点滅 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、LEDの点灯/消灯を行う。 (2) 今回は、HALの関数を使わず、レジスタを操作し、LEDを点滅させる。 ・目次 STM32:レジスタ操作でLED点滅 1.本日の内容 2.内容 …
2022年11月5日この日、私と、友達は人生で初めて謎解き脱出ゲームをしにいった。 友達の一人が、最近知り合った友達に、謎解き脱出ゲームについて教えてもらったらしい。 私含めて、男3人で、謎解き脱出ゲームにいくことになった。 場所は、浅草駅から徒歩10…
typedefとは ・目次 typedefとは 1.typedefとは 2.typedefの使い方 (1) 使用方法、書き方 (2) 使用例(enumを使ったプログラムの作成) 関連記事 1.typedefとは (1) 既存のデータ型に新しい名前をつける。 (2) singed int など長い名前をSINTなどの短い名…
enumとは ・目次 enumとは 1.enumとは 2.enumの使い方 (1) 使用方法、書き方 (2) 使用例(enumを使ったプログラムの作成) 3.enumをtypedefで定義して使用する。 (1) typedefを使用したenumの使用方法、書き方 (2)使用例 (typedef enumを使用したプログラ…
構造体について ・目次 構造体について 1.構造体とは 2.構造体例 3.構造体の使い方 (1) 構造体の使用方法 (2)構造体の使用例 4.typedefを使った構造体の型定義 (1)typedefでの構造体の宣言と使用方法 (2)typedefで構造体を宣言する使用例 5.構造体を使っ…
タイマー割り込みとLED点滅 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、タイマー割り込みにより、LEDの点滅を行う。 ・目次 タイマー割り込みとLED点滅 1.本日の内容 2.内容 (1) やる内容の詳細 (2) 使用部品 (3) STM32CubeMXの設…
過去のブログ一覧 過去のブログ一覧 組み込みC言語: CubeIDE,MX使い方関連 STM32関連その他: C言語関連: ソフトウェア基礎知識 ソフトウェア資料作成 HTML/CSS/javascript関連: 自動計算 Obniz関連: mbed関連: ツール関連: 過去の記事: Project OKI…
UART通信でキーボードの入出力 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、UART通信を行う。 (2) UART通信を行い、Teratermにキーボードで打った文字を表示する。 ・目次 UART通信でキーボードの入出力 1.本日の内容 2.内容 (1) 内容の詳細…
関数 ・目次 関数 1.関数とは 2.関数の作成と呼び出しの方法 (1) 関数の作成方法 (2)関数の呼び出し方法 (3) プログラムの作成(円周と面積を算出する関数の作成) 3.プロトタイプ宣言 (1) 関数のプロトタイプ宣言のやり方 (2)プログラムの作成(円の円周と面積…
ふるさと納税で確定申告とワンストップ納税計算 1.目的 ふるさと納税を行った場合の金額の計算ついて記載する。 目次 ふるさと納税で確定申告とワンストップ納税計算 1.目的 3.ふるさと納税で、税金から引かれる金額の計算 4.算出するプログラムをC言語で作…
スイッチ入力とLED出力(INT割り込み) 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、UART通信で スイッチを押したときのスイッチの入力値を確認する。 ・目次 スイッチ入力とLED出力(INT割り込み) 1.本日の内容 2.内容 (1) やる内容の…
スイッチ入力とLED出力(INT割り込み) 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、スイッチを押したときに、LEDの点灯/消灯を行う。 (2) 割り込み処理を使用し、スイッチが押されたら処理を行うプログラムを作成する。 ・目次 スイッ…
C言語のswitchの使い方の学習 1.目的 C言語でswitch文(条件分岐)について理解する。 目次 C言語のswitchの使い方の学習 1.目的 2.switch文とは 3.プログラムの作成 4.プログラム説明 5.プログラム作成2(よく使うやり方など) 6.プログラム作成(switchに使用で…
スイッチの入力とLED出力 1.本日の内容 (1) STM32マイコン(nucleo f401RE)を使用して、スイッチを押したときに、LEDの点灯/消灯を行う。 ・目次 スイッチの入力とLED出力 1.本日の内容 2.内容 (1) やる内容の詳細 (2) 使用部品 (3) STM32CubeMXの…
1. 割り込み処理の用語 STM32 CubeMXのNVIC設定は、 ・優先度グループの選択 ・割り込みの有効化と無効化 ・割り込み優先レベルの設定 で構成される。 2.優先度グループを選択 ・いくつかのビットを使用して、NVIC優先度レベルを定義 ・これら…
C言語のifの使い方の学習 1.目的 C言語でif文(条件分岐)について理解する。 目次 C言語のifの使い方の学習 1.目的 2.if文とは 3.プログラムの作成 4.プログラム説明 5.プログラム作成2(for文と組み合わせ、条件分岐) 6.プログラム作成(if elseとif 2個の時の…
CubeIDEの使い方(起動~デバック実行) 1.本日の内容 (1) CubeIDEの起動からデバック実行までを行う。 (2) プログラムの内容は、LEDの点滅を行う。 (3) デバックにより、LEDのON/OFFに使用する変数の値を確認する。 ・目次 CubeIDEの使い方(起動~デバック…
C言語の配列の使い方の学習 1.目的 C言語で配列が使えるようになる。 目次 C言語の配列の使い方の学習 1.目的 2.配列とは 3.プログラムの作成 4.プログラム説明 5.プログラム作成2(配列の要素数の求め方) 6.プログラム作成(2重配列) 7.プログラム作成(2重…